チュパカブラ(Chupacabra)

チュパカブラ(Chupacabra)


 チュパカブラはアメリカ、プエルトリコ、メキシコ、南米などで目撃されているUMA
1995年にプエルトリコで初めて目撃され、その後に北中米や南米各地で目撃されている。


この生物によってヤギなどの家畜の血が吸われたという報告が相次ぎ、
スペイン語で「吸う」という意味の「チュパ」と、「ヤギ」という意味の「カブラ」から、
「チュパカブラ(ヤギの血を吸う者)」と呼ばれるようになった。

英語では、これを直訳して「ゴートサッカー(Goatsucker)」と呼ばれる。
体長は約1メートルから1.8メートル程で全身が毛に覆われており、
赤い大きな目をしており、牙が生えていて、
背中にトゲ状のものがある。直立する事が可能で、目撃談のなかには
2~5メートルほどジャンプをしている所を目撃したというのもあるという。

他にも翼を持っていて空を飛んだという証言もある。
ヤギをはじめとする家畜や人間を襲い、その血を吸う。
血を吸われたものの首周辺には、2箇所から4箇所の穴が開いている。

一説には細長い舌で穴を開けて血を吸い出したというものもあるが、
牙によるものとも考えられている。
チュパカブラの正体についてはオオカミ、コヨーテの誤認説、
実験動物説、宇宙人説などが挙げられている。
目撃談を元にスケッチされたチュパカブラ

0 件のコメント:

コメントを投稿